NOA | COACH Official HPにご訪問いただきありがとうございます。

NOAについて
1995年11月23日生まれ | 生粋の射手座&長女
【その人がその人として存在する社会づくり】をミッションに、ライフコーチ/スクールコーチとして活動している。コーチ歴9年目。
カメラを使ったコーチングセッションや、ランジェリーをはじめとしたファッションと組み合わせたりなど、オリジナルのスタイルでコーチングを提供。サービスの提供のみならず、「コーチングは自分を人を応援するスキル」と捉え、さまざまな業界の’’人を応援する想い’’とコラボしながらコーチングの可能性をSNSで発信している。
また、 自身のミッションを達成するための大きな活動の1つとして、子どもたちの「自分で自分を応援する心を育み、孤独をなくしていく」ことを目的に、子どもたちにコーチングを届けるスクールコーチの活動を行っている。

NOAの今まで
0-5歳・・・未熟児で生まれ、健康だけど小さい体で過ごす。の割には、1歳の時には怒る父親に「ワーッ!!!」と立ち向かったり、幼稚園入学式の時には自分よりもかなり大きい子と取っ組み合いのケンカしたりなど、ガッツと我の強さがこの時から発揮されていた。4歳の頃、弟が生まれる。
小学生時代・・・習っていたダンスが大好きだった。小4の時に美容院にてベリーショートにする(元々短かったけど)。この時からベリショ歴が始まっている。あんまり記憶がない。
中学校時代・・・消去法で陸上部長距離に所属したら、とんでもないことになった。厳しすぎて周りからは「軍隊」「宗教」などと呼ばれるくらいだった。関東大会出場。部活も何もかもつらすぎて脳内ブラックボックスに入っている。記憶がない。でも、陸上部顧問の先生が「いかにメンタルがパフォーマンスに影響するか」って話をよくしてくれる人で、メンタル面の興味をすごく持った。この時の経験がのちにコーチになるきっかけにもなる。この時の戦場を生きていけたのは、アメブロで闇ブログを書いて発散していたから(そのときネット上で仲良くなった子たちと今も繋がっている)!
高校時代・・・陸上に懲り懲りしたわたしは、大好きだったダンスがしたくてダンスが強い高校を選んだ(練習って勝つためにするものでしょ?強いところ行かなくてどうすんの?っていう謎のドMスタイル)。すんごく楽しかったけど、途中でプツンと「生きること」への糸が切れてしまった。うつ病+引きこもり、そして不登校になる。泥のように部屋にいたけれど、東京事変の2012年の解散ライブ(これもいろんなことがあった)に行ったとき、1曲目であった「生きる」のステージを観て、こんな瞬間に出会えるなら生きていなきゃ、まずは人間に戻らなきゃと思い、高校中退を決意する。高校1年生修了と同時に自主退学。
16-19歳・・・引きこもりだったわたしは、ふと「そうだカナダ行きたかったんだ」と思い出す。中学時代に行っていた英語の塾の先生の影響で、前から海外への興味がすごくあった。ならばお金貯めなきゃとバイトを始める決心をする+バイト先を決める。少しずつ外に出られるようになり。いろんなバイトをしながら、17歳・18歳の時にはカナダのトロントでニート生活!興味のあることにとにかく足を突っ込んでみてはやめ、の繰り返し。今思えばとても贅沢なモラトリアム期間であったなと。「とにかくやってみる、とりあえずやってみる体験してみる」のこの期間があったから、コーチングに出会えた。
19-現在・・・「中学校での経験と自分が心を壊した経験から、心に携わる仕事がしたい。カウンセリングというよりは、自分の足で立ち自分の足で進むための関わりがしたい。」と思いつつも、どの職業であればそれが叶うのかわからなかった。そんな時、たまたま”コーチング”のワードを知り、わたしがやりたかったのはこれだったんだ!と感動し、コーチングスクールにて学び、資格を取る。そのまま19歳の時、最年少コーチ(当時)として起業する。そこからは、とにかくコーチ道を突っ走っております!上記に書いた「その人がその人として存在する社会」を目指して、コーチングを届けています。
NOAの事業内容
- 子ども向けコーチングセッション
- キッズフォトコーチング
- 大人向けコーチングセッション
- フォトコーチング NOA-PHOTO
- PRなどインフルエンサー業
- 企業SNS運用代行、撮影、コンサル
- 講演
- コーチング研修講師、ファシリテーター

NOAのあれこれ
ハイトーンのベリーショート、露出高めのコーデがトレードマーク。(Instagramではコーチングの一環として #バスト大きめさんの味方 を発信しています)
旅、音楽、ライブやフェス、ランジェリー、お酒、漫画と本(小説)、映画、寝ることが好きです。
食べること、早い動き、大きい音、人混み、その他諸々が苦手です。